おふぃすベガ

Reports | レポート

アーティスト別に見る

年別に見る

  • 2014年8月23日~24日
  • レポート1「アンサンブル・ベガ 真夏の勉強会」

  • クラリネット&コントラバス
  • 2014.9.3 宮川彬良&アンサンブル・ベガ

2014年8月23日(土)~24日(日)の2日間、アンサンブル・ベガのメンバーによる
公開レッスンと受講生・聴講生の方との交流会を開催しました!
レッスンを行ったメンバーは4人。
ヴァイオリン辻井淳、コントラバス新 眞二、クラリネット鈴木豊人、ホルン池田重一です。

受講生は、関東、東海、北陸、関西と広い地域からお越しの、アマチュアから音大生、プロ演奏家まで。

中には「クインテット」で聴いた「フラットさん」にあこがれてクラリネットの道に進んだという学生さんもいらっしゃいました…。

日頃ステージで見事に楽器を操るアンサンブル・ベガのメンバーが、レッスンではどのようなことを指導していたのか、レポートいたします!

sDSC_7013

まずは1日目。
クラリネット鈴木豊人とコントラバス新眞二のレッスンです。

鈴木豊人(クラリネット)のレッスン

レッスン曲は、ブラームス作曲「クラリネットソナタ第二番 作品120-2」から一楽章。

受講生は音大在学中の方です。
まずは、1楽章を通して吹いて頂きました。
演奏後、鈴木から受講生の方への質問は
「この曲にどんなイメージを持っているか」
「どう演奏したいか」
でした。

「明るく穏やかな感じ」
という答えに頷いて、鈴木からはブラームスの生涯でこの作品が占める位置づけについて話がありました。

作品番号120-2がつけられたこの作品は、「120-1」である同じクラリネット・ソナタ第一番と対(ペア)の関係にあるとのことです。
ブラームスには同じように「対」になっている作品が他にも見られ、作品の雰囲気も対照的であるとのこと。
例としては「大学祝典序曲」が明るいのに対し「悲劇的序曲」は文字通り暗いなど・・・。

もう一点、この作品は、ブラームス最晩年の作品であることは、演奏の際に常に考えなければならないと。
(このソナタは作品番号120、彼の最期の作品は122)

その後、フレーズを区切りなら吹いては話し、吹いては話しのレッスンとなりました。
作品を物語のように読み解きながら音楽を組み立てていく鈴木のレッスンです。
sDSC_7026

ブレス(息継ぎ)の位置については、音楽の流れを考えて、いま息が足りずに継いでいるところを
一息で吹けるよう研究するようにとのアドバイスもありました。

後半はピアノの方にもお手伝い頂き、ピアノを聴きながら音楽全体をつくるレッスンも。

全体を通して
「いかに起伏に富んで表情豊かな音楽をつくるか、そのためには技術的にどうすればよいか」
鈴木も実際に見本を示しながらの熱っぽいレッスンでした!
鈴木のブラームス、また演奏会でも聴きたいですね♪

このクラリネット・ソナタはブラ―ムス最晩年の大傑作で本当に素晴らしいです。一分の隙もなし・・・。
受講生の方のますますのご研鑽をお祈りしています!

新 眞二(コントラバス)のレッスン

レッスン曲は、ヴァンハル作曲「コントラバス協奏曲ニ長調」です。
曲想は明るくほがらかなのですが、難曲(だそう)です!!
ちなみに、ヴァンハルは、ハイドンやモーツァルトと同時代の作曲家で
彼らと室内楽を共演したこともあるそうです!
(ヨハン・バプティスト・ヴァンハル/1739-1813 ボヘミア生まれ、ウィーンに没)

レッスンには2人の受講生の方をお迎えしました。

新のレッスンは「論理的」で「実用的」。
「『もっと音楽的に』『もっと歌って』と言われても、具体的にどう弾けば、
そう聴こえるのかがわからなければできない」
というところから話は始まりました。

また、狭き門であるプロの道を目指す方へ向けては
コンクールやオーディションを突破するための実践的なアドバイスが多数ありました。

sDSC_7053

ホワイトボードには「(魅力的な←スタッフ意訳)音楽をつくるための3つの方法」と(英語で)書かれ
言われてみれば「なーるほど」というキーワードが並んでいます。

例えばこの曲の1楽章最初にコントラバスがソロで入ってくる箇所では、
「最初の数秒が勝負」
と、一音一音、フレーズごとに、微に入り細に入り、
「この2拍の間にもっとクレッシェンドをかけて」「弓を速く動かして」
と具体的な指示が飛びます。

つい力みがちな個所では
「窓の外のビルを見て!」
との指示も。

(目の前の楽譜と楽器に必死になり、自分の音が聴こえなくなる…身に覚えがあります(汗)。)

受講生のお二方のご健闘をお祈りしています!
「ヴァンハルはレパートリーじゃないんだ」
と言いながら、新も軽々と難曲のお手本を演奏していました。

sDSC_7085

いつか、新のソロでヴァンハルの協奏曲も聴きたいですね♪

おふぃすベガからのお知らせを受け取る方法

Facebook、Twitter、メルマガを通じて、皆様と交流を深めていきたいと思います。 発信する情報はおふぃすベガからの公式メッセージと思っていただいて結構です。「いいね!」を押すも良し、twitterをフォローするも良し。すべては皆さま次第です。

    • おふぃすベガの事をつぶやいてくれたら喜んでフォローします。
    • いいね!するとあなたのfacebookに新着情報が流れます。